当研究所では、共同研究・指定寄附、SDGs学生プロジェクト、調査研究依頼、講演依頼などを募集しております。
すべて、お問い合わせフォームより、必要事項を入力してご連絡ください。
研究概要



研究員
氏名 | 研究員種別 | 所属・職位 | 専門分野 | 研究分担 |
---|---|---|---|---|
薄上 二郎 | 学内研究員 | 青山学院大学経営学部・教授 | 国際経営 | SDGs政策評価 |
楠 由記子 | 学内研究員 | 青山学院大学経営学部・教授 | 管理会計 | ESG投資評価 |
稲村 雄大 | 学内研究員 | 経営学部・准教授 | 比較経営 | 女性活躍に向けたデータベース活用 |
研究内容
3.1
社会的インパクト投資、ESG投資評価、SDGsインパクト評価
担当研究員:薄上 二郎・楠 由記子
地方自治体や中小企業がかかえる問題を中心に、主に次のテーマを考察していきます。
- SDGsへの取組みの測定・評価に関して、どのような問題点に直面しているかを明らかにする。
- 明らかになった問題点を踏まえて、今後の評価のあり方について考察する。
- これ以外にも重要性の高いテーマを選び考察していく:ESG投資評価、マテリアリティ評価など